薩摩志史

  • トップ
  • CONCEPT
  • 作品一覧
  • MEDIA
    • メディア掲載
    • MOVIE一覧
  • ブログ
  • Q&A
  • オンラインショップ
  • お問合せ
    • 制作依頼
    • 体験会
    • 取材依頼・その他

花芯露草(40mm)

TITLE
花芯露草
NO
M40-015
WEIGHT
約25g
PRICE
40,000 円(税抜)
SIZE
縦40mm ×横40mm ×厚16mm
この商品の購入ページ Online Shopはこちら >

作品一覧

  1. ベツレヘムの星(15mm)<br />The Star of Bethlehem ベツレヘムの星(15mm)
    The Star of Bethlehem

    ベツレヘムの星とは、イエス・キリストの誕生を知らせ、ベツレヘムに…

  2. 鳳凰(30mm) 鳳凰(30mm)

    鳳凰は、霊泉だけを飲み、約100年に一度だけ実を結ぶという竹の実のみを食し、梧桐…

  3. 波に千鳥Pt(20mm) 波に千鳥Pt(20mm)

    小さい千鳥を割紋様に7匹入れ込みラッキー7セブン。更に、中央の千鳥で末広がりな8…

  4. 向い鶴(30mm) 向い鶴(30mm)

    盛金の鶴と、盛白金の鶴が向い合わせでデザインされております。空間処理は、盛白の砂…

  5. 枝垂桜(朱七宝紋)<br />還暦のお祝い品に 枝垂桜(朱七宝紋)
    還暦のお祝い品に

    桜は平安時代に貴族に愛好されたことで、それまでは花の代名詞であった梅に代わり定着…

  6. チューリップ紋(オレンジ)(15mm)<br />春うららかに チューリップ紋(オレンジ)(15mm)
    春うららかに

    シンプルな姿が魅力のチューリップと可憐なスミレを、春の配色を意識して描きました。…

  7. 花芯椿(25mm)<br />Flower core camellia 花芯椿(25mm)
    Flower core camellia

    椿は茶道でも珍重され、冬の季節には茶席が椿一色となることから「茶花の女王」と呼ば…

  8. 桜渦紋G(30mm) 桜渦紋G(30mm)

    TITLE桜渦紋GNOM30-011WEIGHT約8gP…

  9. 桜渦紋Pt(30mm) 桜渦紋Pt(30mm)

    TITLE桜渦紋PtNOM30-012WEIGHT約8g…

  10. アイリス(15mm)<br />Irises アイリス(15mm)
    Irises

    初夏の梅雨明けの頃から咲き始めるアイリス。季節を感じさせるさわやかな花色に、水辺…

  11. 花芯春紫苑(25×40mm) 花芯春紫苑(25×40mm)

    TITLE花芯春紫苑NOD-006WEIGHT重さ:約8g…

  12. 花芯露草(40mm) 花芯露草(40mm)

    TITLE花芯露草NOM40-015WEIGHT約25g…

  13. Dukushi Pt <br />もののあわれ Dukushi Pt
    もののあわれ

    寒色系の色味を使用し、桜の花びらを描いております。桜は花が散る風情と共に、古くか…

  14. 花芯蒲公英(40mm) 花芯蒲公英(40mm)

    TITLE花芯蒲公英NOM40-014WEIGHT約25g…

  15. 花芯雛罌粟(40mm) 花芯雛罌粟(40mm)

    TITLE花芯雛罌粟NOM40-013WEIGHT約25g…

  16. 枝垂れ藤 <br />たおやかに垂れる花姿 枝垂れ藤
    たおやかに垂れる花姿

    日本では古くから「藤」を女性に例え、たおやかに垂れる花姿は、振袖姿の艶あでやかな…

  17. 笛吹天使(15mm)<br />Angel playing the flute 笛吹天使(15mm)
    Angel playing the flute

    神様を称えながら横笛を吹いている小さな天使を描きました。横笛を盛…

  18. 竪琴天使(15mm)<br />Angel playing the harp 竪琴天使(15mm)
    Angel playing the harp

    ギリシャ神話の女神ニケがハープの音色で人々を従わせたという伝承か…

  19. サンタクロース(15mm)<br />Santa Claus サンタクロース(15mm)
    Santa Claus

    サンタクロースは、キリスト教の司教だった聖ニコラオスがモデル…

  20. クリスマス キャンドル(15mm)<br />Christmas candle クリスマス キャンドル(15mm)
    Christmas candle

    クリスマスキャンドルは、この世を照らす光として キリストの象徴と言われて…

  21. トナカイ(15mm)<br />Reindeer トナカイ(15mm)
    Reindeer

    空飛ぶソリを引くのがトナカイなのは、トナカイを連れていた北欧のサ…

  22. 牛並び四季青海波紋 (ぎゅうならびしきせいかいはもん)(50mm)<br />Gyunarabi-siki-seikaiha-mon 牛並び四季青海波紋 (ぎゅうならびしきせいかいはもん)(50mm)
    Gyunarabi-siki-seikaiha-mon

    2021年の干支の牛をシルエットで表現し、四季をつうじて幸せがギ…

  23. うさぎつなぎ紋G<br />うさぎのご利益 うさぎつなぎ紋G
    うさぎのご利益

    多産で繫殖力に富むウサギは、豊穣を司るなどの意味があり、多くの意匠でデザイン化さ…

  24. 波にうさぎ <br />軽やかに跳ねる 波にうさぎ
    軽やかに跳ねる

    「波と兎」の図柄は、「月海上に浮かんでは、兎も波も走るか・・・」という謡曲「竹生…

  25. オニヤンマ(白天描)<br />前にだけ進む勝ち虫 オニヤンマ(白天描)
    前にだけ進む勝ち虫

    オニヤンマを捕獲して描きました。エメラルドグリーンの目や、羽の模様がとても美しく…

  26. 流鏑馬 やぶさめ<br />幸せ願って射る奉納 流鏑馬 やぶさめ
    幸せ願って射る奉納

    流鏑馬とは、疾走する馬上から的に鏑矢を射る、日本の伝統的な騎射の技術・稽古のこと…

  27. アーガイルスカル紋G ピンク(17mm)<br />Argyle Skull pattern G Pinオシャレ男子に アーガイルスカル紋G ピンク(17mm)
    Argyle Skull pattern G Pinオシャレ男子に

    ワイルドなスカルデザインを、背景にアーガイルの模様を入れ、スマートに仕上げました…

  28. 流水ニ花菖蒲<br />水辺に凛とたたずむ 流水ニ花菖蒲
    水辺に凛とたたずむ

    流れの緩やかな川のたもとなどに自生する花菖蒲。その花姿は凛としていて意匠にも数多…

  29. 桜七宝紋 Pt<br />桜舞い散る春の宴 桜七宝紋 Pt
    桜舞い散る春の宴

    満開桜のお花見を囲いの外から眺めているような、日本の「春の庭」をデザインしました…

  30. ブリ・カンパチ <br />地元鹿児島県垂水市の名産品を形に 男は静かに黒桜島 ブリ・カンパチ
    地元鹿児島県垂水市の名産品を形に 男は静かに黒桜島

    地元鹿児島県垂水市の名産品「ブリ」と「カンパチ」をデザインした作品。左がカンパチ…

  31. 桜尽くしG(ゴールド)<br />桜の花びら、細かさの粋 桜尽くしG(ゴールド)
    桜の花びら、細かさの粋

    桜の花びらを一枚一枚描き、盛金の花びらもふんだんに使い隙間の空間処理として砂子(…

  32. 三日月兜(富士山と松)(50mm) <br />端午の節句の記念に 三日月兜(富士山と松)(50mm)
    端午の節句の記念に

    端午の節句は、男の子成長を祝い、健康を祈る記念すべき日です。兜は金属の質感をゴー…

  33. 聖なる夜に。。。(クリスマス)<br />和風なクリスマス 聖なる夜に。。。(クリスマス)
    和風なクリスマス

    クリスマスリースをイメージし、盛金でベルとリボンを描き、緑・黄緑の点描で周りの空…

  34. 当たり矢瑠璃(17mm)<br />Hit arrow 当たり矢瑠璃(17mm)
    Hit arrow

    縁起担ぎの意味で、的の真ん中に矢が刺さる「当たり矢」、そして、周りに唐草を描…

  35. 当たり矢<br />幸せ事が当たり続けますように 当たり矢
    幸せ事が当たり続けますように

    縁起担ぎの意味で、的の真ん中に矢が刺さる「当たり矢」、そして、周りに唐草を描くこ…

  36. 当たり矢朱(丸厚17mm)<br />Hit arrow 当たり矢朱(丸厚17mm)
    Hit arrow

    縁起担ぎの意味で、的の真ん中に矢が刺さる「当たり矢」、そして、周りに唐草を描くこ…

  37. 宝袋(25mm)<br />Treasure pouch 宝袋(25mm)
    Treasure pouch

    宝が入っているという宝袋を、盛金をふんだんに使用し、紐の雰囲気も金細で丁寧に描い…

  38. 小菊紋G<br />花咲け菊香 小菊紋G
    花咲け菊香

    菊は香りが良く、奈良時代に薬用として中国から伝わりました。菊を浸した水を飲むと長…

  39. 瓔珞紋Pt紫(15mm)<br />Youraku pattern 瓔珞紋Pt紫(15mm)
    Youraku pattern

    瓔珞紋には、瓔珞という観音様の装飾品を模した模様を、ボタンの円周に沿って配置し、…

  40. 瓔珞紋Pt桃 (15mm)<br />Youraku pattern 瓔珞紋Pt桃 (15mm)
    Youraku pattern

    瓔珞紋には、瓔珞という観音様の装飾品を模した模様を、ボタンの円周に沿って配置し、…

  41. 瓔珞紋G緑(15mm)<br />Youraku pattern 瓔珞紋G緑(15mm)
    Youraku pattern

    瓔珞紋には、瓔珞という観音様の装飾品を模した模様を、ボタンの円周に沿って配置し、…

  42. 瓔珞紋G藍(15mm)<br />Youraku pattern 瓔珞紋G藍(15mm)
    Youraku pattern

    瓔珞紋には、瓔珞という観音様の装飾品を模した模様を、ボタンの円周に沿って配置し、…

  43. 瓔珞紋G朱(15mm)<br />Youraku patter 瓔珞紋G朱(15mm)
    Youraku patter

    瓔珞紋には、瓔珞という観音様の装飾品を模した模様を、ボタンの円周に沿って配置し、…

  44. 瓔珞紋 G緑<br />洗練さがより凝縮された吉祥紋 瓔珞紋 G緑
    洗練さがより凝縮された吉祥紋

    瓔珞紋には、瓔珞という観音様の装飾品を模した模様を、ボタンの円周に沿って配置し、…

  45. 瓔珞紋G朱(30mm)<br />Youraku pattern 瓔珞紋G朱(30mm)
    Youraku pattern

    瓔珞紋には、瓔珞という観音様の装飾品を模した模様を、ボタンの円周に沿って配置し、…

  46. 紅葉(もみじ)<br />季節の移ろいをめでる 紅葉(もみじ)
    季節の移ろいをめでる

    紅葉をめでる習慣は平安の風流から始まったとされ、特に京都では多くの落葉樹が植樹さ…

  47. 月夜に茅うさぎ (Pt)<br>月夜の茅で戯れる 月夜に茅うさぎ (Pt)
    月夜の茅で戯れる

    ウサギは月の化身であり神聖なシンボルとして広く用いられております。夜空に輝くお月…

  48. 聞猿言猿見猿(耳紋口紋目紋)<br />絵合わせな3匹猿 聞猿言猿見猿(耳紋口紋目紋)
    絵合わせな3匹猿

    3匹の猿をそれぞれのに1体ずつ描き、松の樹で絵合わせになっております。割り紋様に…

  49. ネズミつなぎ紋 <br />おむすびころりん、すっとんとん。 ネズミつなぎ紋
    おむすびころりん、すっとんとん。

    沢山の金色のネズミが、おむすびを持ちながら繋がっている紋様です。小さい白い○はお…

  50. フクロウ森の狩人<br>夜の賢者、白梟 フクロウ森の狩人
    夜の賢者、白梟

    ふくろうは、「不、苦労」の当て字から、縁起のいい動物とされ珍重されました。夜の狩…

  51. 桜青海波紋 (Pt)<br>桜舞い散る、春の舞 桜青海波紋 (Pt)
    桜舞い散る、春の舞

    青海波の紋様を左右に配置し、桜の花びらを散らしました。プラチナとゴールでバランス…

  52. 東洋唐草紋G 東洋唐草紋G

    TITLE東洋唐草紋GNOM40-002WEIGHT…

  53. 椿(15mm)<br />Camellia 椿(15mm)
    Camellia

    椿は茶道でも大変珍重され、冬場の炉の季節は茶席が椿一色となることから「茶花の女王…

  54. うさぎつなぎ紋 (Pt)<br>うさぎのご利益 うさぎつなぎ紋 (Pt)
    うさぎのご利益

    多産で繁殖力に富むウサギは、豊穣を司るなどの意味があり、多くの意匠でデザイン化さ…

  55. 瓔珞紋Pt藍(15mm)<br />Youraku pattern 瓔珞紋Pt藍(15mm)
    Youraku pattern

    瓔珞(ようらく)という観音様の装飾品を模した紋様を、ボタンの円周に沿って配置し、…

  56. アサギマダラ(アザミ) <br />自然の美をそのままに アサギマダラ(アザミ)
    自然の美をそのままに

    渡りチョウのアサギマダラを散歩中に発見し、あまりの美しさに感銘を受けボタンに描い…

  57. 雪輪乱菊<br>薩摩焼の伝統的絵柄 雪輪乱菊
    薩摩焼の伝統的絵柄

    「乱菊」や「小菊」は薩摩焼に代表される絵柄です。それら伝統的な絵柄をボタンのデザ…

  58. 立雛桃の絵菱紋 <br />桃の節句のお祝い品に 立雛桃の絵菱紋
    桃の節句のお祝い品に

    立雛の衣には、鳳凰に桐紋という吉祥紋を描き、背景には桃の花、周りの割紋様は菱餅を…

  59. 三色乱菊 赤青白 三色乱菊 赤青白

    白薩摩に良く描かれる乱菊を四角形に咲かせているデザインです。TITLE三…

薩摩志史

  • トップ
  • CONCEPT
  • 作品一覧
  • MEDIA
  • ブログ
  • Q&A
  • オンラインショップ
  • お問合せ
  • Facebook
  • RSS

Copyright ©  薩摩志史